正月休みも終わって日常生活に戻ったと思ったら緊急事態宣言。株価の高さに反して足元の経済活動には不安が多い状況が続いています。
私自身は2018年から投資活動を始めて副業の可能性に気が付いて様々な方向性を探し始めたのが2020年となります。そんな中コロナによって世界が大きく変化した2020年にやって良かった事を4選まとめてみました。

投資
これはサラリーマンに限らず自営業など職業を問わず実施していくべきだと思います。もししなくても良い人がいるとするなら貨幣が不要な暮らしをしている人や、預金金利や不動産所得など、その他の資産収入のみで十分な収入を得ている人位でしょうか。(不動産収入も投資ではあるが…)
投資を行うのは何も大きな資産を持っていなくても良いのです。むしろ資産が少ない人こそ行動する価値があると私は考えています。それは投資活動を行うことで資本主義の本質を理解できて資産を築く重要性を認識できるようになるのです。投資を行う前の私は労働で得た収入を浪費と消費をすることに価値を見出していました。
欲しかった車を買うとか、収入が増えた分いい服を買うとか・・・

今までよりも良い「物」を手にしたいという欲求を満たすための労働という感覚でした。もちろん労働も社会的なやりがいや生活基盤のためもありますが・・・
しかし、投資を始めると資本主義のお金の流れを知ることが出来て労働以外にも収入を得る方法に気が付くことができます。
怪しい情報商材を売るつもりは無いので安心してくださいねw
昔とは違って今は有益な情報も無料で得ることができるようになってきました。これはSNSの普及によってフォロワーという新たな力に変換するためにも有益な情報発信を無料で発信する人の増加が要因じゃないかなと私は考えています。

なので投資においても資産家の間のみで知られていた有益な情報も簡単に知ることが出来て資産を築くことが昔よりは容易だと思います。あとは、そこに気が付くか、そして行動を起こすかどうかでしょうね。
資産が少ないと資産を失う恐怖が大きいのと経験が無いゆえの不安もあるのでまずは少額で行動を起こすと資産を築く体験ができるので、そうすると成功体験からより積極的な情報収集と増額をできるようになり資産を増やすことができるようになる。

ある程度資産を築いて目標を徐々に大きくしていくと資産を増やすことに価値を感じるようになってきます。
ただし、資産をどう使うかをその過程で考えていかないと目的を見失ってしまうので注意は必要です。資産を築くことに集中しすぎて倹約で体を壊したり、家庭環境を壊したりしては意味がありません。私も倹約すべきポイントと今必要なことに対応できるだけの精神的余裕も実現できるポイントを探しながら投資を行うようにしています。一時は投資で食べていけるように!なんて考えてもいましたが過信しすぎると資産を一気に失うリスクもあるし、貴重な自由な時間も失いかねません。

時間や自由、人間関係などは人によって価値が違うものなので何を重視すべきか自分の価値観を考えるきっかけにもなりました。無駄をそぎ落とす感覚でしょうか…
ブログ
これは2020年の夏から始めました。私の趣味はウインタースポーツがあるので冬季の休日はなかなか時間を取ることが難しくて苦労はしていますw

しかし、ブログ活動は自分の考えをまとめるのに非常に役に立ちます。
投資情報の発信をやっていると当時の自分の考えがどういう考えでどういう投資を行っていたかを思いかえすことができるようになります。もちろん失敗することもあると思いますけどそこが大事だと思ってます。
失敗をしたときにどういう思考でどういう行動したら失敗したのか時間の経過とともに記憶が曖昧になってきます。それでもブログで記録していけばその経過も含めて失敗の原因をクリアにできます。
これは自分自身への価値ですね。

そしてその自分が他人にも当てはまることがあるのでそれは似た境遇の人であったりとか全然考え方が違う人にとっても新たな価値観に気が付くこともあると思います。そうすれば他人に公開する意味が生まれてくるのでブログにも様々な価値が出来ると考えています。

もちろんそこにもアフィリエイトなんかの新たなビジネスとしての可能性も現れてくると思います。
YouTube
これはブログより少し前に始めました。最初は2020年春からになります。
まさにコロナで世界が急激に変わり始めた時です。投資は2018年から始めていたのですがサラリーマンの今後に関して期待が持てない状況になって自分の現在の状況でも始められる「何か」を探し始めて行動した最初がYouTubeでした。

大金持ちになりたいとかではなくてサラリーマンが行える副業としてできることを考えた結果でした。
当時はビジネス系ユーチューバーの人気が出始めたところで私も成功者や専門家ではないけど逆に初心者が実際に行ってきた投資のリアル情報は価値を見出せると思って「ゼロから始めるサラリーマンの副業」というテーマで動画での情報発信を始めました。何事も最初は大変ですw

実際に行動をすると初めてわかる難しさや喋り方などは日常の喋り方にもい影響がありました。分かり易く話す方法や聞き取りやすい言葉の選択は本業の仕事にも役立ちます。
最初から大成功なんて期待すると継続することが出来ません。情報発信も継続することで本人の力になり習慣となることで変化が生まれるものだと考えれば焦らずに行動し続けられると思います。チャンネル登録者はどれだけの人に興味を持ってもらえる情報を発信できているかどうかを知れる良い数字だと思います。まずは副業として収益が取れる1000人を目標に活動を継続していこうと思います。
2020年9月から開始しています。
正直まだどんな可能性があるのか、上手い利用方法は考えられていません。文字数も少なく短く刺さる言葉を選ぶのは難しいですね~

それでもブログへの訪問者の中で一定数ツイッターから興味を持ってくれていることもいることが分かってきました。短い言葉だけど見ている人が多い世界?そんな解釈にとどまっています。
それでも、今後の世界においてSNSの力はどんどん大きくなっていくだろうし使ってみなければ分からないかな。
副業に繋がるかどうかは分からないけど新しい情報の入手にはとても役立っていることは間違いないです。特に最新の上方の入手。昨日の相場や取引結果のつぶやきなんかはよく見ています。まとめ記事をUPするのも早い人にはいつも驚かされます・・・
副業サラリーマンとしてそのスピードに追い付くのは今はまだ大変だけど、より早く良い情報を発信できる側に立ってGIVE出来る人を目指していこうと思います。
それではまた!
コメント