MIXRIDEカンパニーについて

このチャンネルはゼロから始めるサラリーマンの副業で実践を通したリアルをテーマに情報をお届けいたします。30代後半のサラリーマンがスキル無し、設備無し、専門知識無しで経済的自由を目標に副業をスタートしていく過程を試行錯誤し様々な媒体を使って情報を発信していきます。

MIXRIDEカンパニーの名前としては経済的成功と個人的幸福をMIXした人生の波を乗っていこうという意味でつけました。どれだけの経済的成功がその人にとって幸福になるかは人によるけどそれを探すための参考になれるような情報を発信していこうと思います。

開設のきっかけはコロナ禍で仕事の就業時間が短くなり自分で何かを始める時間が出来たこと。そしてそのなかでサラリーマンの新しい形を探し始めるようになりました。会社にすべてを委ねてしまっていては収入も、生活にも変化が少なく労働の成果でも収入に変化が起きにくい日本の企業体質の中で個人で世界と関われればSNSが普及している現在にはチャンスがあると考えました。こんな私と同じで経済的不安を抱えているサラリーマンの方々へ!

働くのが嫌いなんじゃない!働き方が嫌なんだ

こんな意見の方にも参考になると思います。

起業して独立継続して会社員かだけでなくサラリーマンと副業ニューノーマルの形を目指していこうと思います!

自己紹介

・1982年生まれ男性

・男性

・独身(結婚歴無し)

・小売業→金融業に40歳直前で転職

・年収約500万円→700万円へ

・地方在住→全国転勤型(地方率高し)

副業での活動は投資とそこにまつわる経験やライフスタイル全般に対する情報発信でブログ、ツイッター、YouTubeにて活動しています。今後も活動内容に変更があれば随時更新をしていきます。

また投資先としては

・積み立てNISA

・IDECO

・トライオートETF

をメインとして投資を行っており以前行っていたが撤退したものとしては

・トライオートFX

・ハイローオーストラリア→即撤退

・ウェルスナビ→積み立てNISAを開始したので撤退。投資の入門には〇

などがあります。その他も楽天証券にてSPYDやVTIの購入も少額ながら行っており記事にしていこうと考えています。

コンセプトは自身のキャリアの専門性を生かすでもなく、所有している巨額の資産の活用でもなく、仕事で身に着けたスキルを活かすでもなく、あくまでもゼロスタートでのサラリーマンの副業をテーマに行っています。まず行動することで再現性は高いし、参考になる方も多いと思います。

金融資産推移

・2020年7月更新300万円

・2021年5月更新750万円

・2021年10月更新900万円

・2022年9月更新1000万円その後相場の下落で600万程度に

・2023年2月再び1000万円達成

追記

2020年3月投資を始めて初めての大暴落コロナショックを経験トライオートETFは損切で耐えるもリスク分散で運用していたトライオートFXも為替が大きく動きロスカットで約80万円を失う。

2020年12月

トライオートFXでのロスカットを受けるもその後のトライオートETFがコロナ後の回復で取り戻し投資収益は年間で20万円以上となり初めての確定申告を経験。

トライオートFXはトルコリラで復活しました。

2021年4月

せどりを小さくスタート。

2021年11月トライオートFXのトルコリラで人生2回目のロスカット約50万円の損失→再度FXから撤退(+_+)

2022年8月転職。そして金融資産1000万円突破。しかしその後相場下落し600万円程度に

2023年2月再び1000万円突破