サラリーマンの副業としての投資をスタートして失敗・・・というか私には合わなかった。と感じたジャンルを思い返してみました。しかし、時が経てば考えが変わり再度チャレンジするかもしれませんが。
①バイナリーオプション(ハイローオーストラリア)
2019年後半くらいに数か月やってみました。これはトライオートFXを当時始めていたのでFXに対する抵抗はさほどありませんでしたがいかんせんこのジャンルは怪しいイメージはやっぱりありました。公式サイトも日本語がおかしい所も多いしね・・・
なので最初は2万円で取引スタートし、利益が1万円出たら即2万円と出金、その後どうやったら利益を出せるかを情報をネットで探すのですが・・・
「利益を出す」という言葉がほとんど出ず「勝率」とかギャンブル的な言葉ばかりが出てきますw確かにBET金額で上がるか下がるを決めるだけですから得られる知識もゲーム感覚なものが多かったと感じます。
ただその中でもチャート分析でRSIや移動平均線などの知識は多少得られたのが唯一得られたものかと思います。
ちなみに途中で10万程度入金してすべてBETして消えてますw

②トライオートFX
これは2018年後半から約1年半運用してコロナショックでロスカットされました。損失としては約90万円で最大の金額を損失で出しました。ただしロスカット前から理論値のリターン率と現実の利益確定額があまりにも差があったのでロスカットを機にトライオートETFに資金を集中させる決断をしました。

私個人の印象としては株の世界よりより複雑な要因で変動し、何がきっかけかが後になっても判断できない。知識や経験が生かせないように感じました。
興味はあって株と連動する知識もあるので継続したいところではあったがサラリーマンの副業としてはハードルが高い世界であったように感じます。
コメント